未分類

MetaHumanをMayaで開く

MetaHuman(メタ ヒューマン)というのは、Epic Games社が提供しているリアル系のデジタルヒューマンです。 MetaHumanのサイトで人体モデルをカスタマイズし、Unreal Engine(アンリアルエンジン)で使う事が出来...
5月~9月_第八回

(5月~9月分の講義)第八回 メモ

○簡易的なモデルを利用して、ウェイト調整と揺れアニメーションの作成。○イメージプレーンの使い方。○メタヒューマンを簡単に説明。 3DCGキャラクターアニメーションを作成する下準備で、スキンバインドとウェイト調整の作業があります。今回の講義で...
5月~9月_第七回

(5月~9月分の講義)第七回 メモ

〇アニメーションレイヤーを利用して、アニメーションの合成や修正を行いました。・その他、Mayaでよく使われる機能の説明もしました。 ●ボールのようなオブジェクトに、アニメーションレイヤーを使用してみる。 ・アニメーションを付けるオブジェクト...
5月~9月_第六回

(5月~9月分の講義)第六回 メモ

○アニメーションデータの合成や修正。・既存のアニメーションデータ複数とキャラクターデータをダウンロードし、Mayaでクリップ化を行い複数のアニメーションを一つにつなぐ。(Mayaのクリップ機能でアニメーションの合成)上記アニメーションを修正...
5月~9月_第五回

(5月~9月分の講義)第五回 メモ

・キャラクターのポーズとアニメーションの作成。人型のキャラクターを使用し、ポーズの作成と剣で攻撃する動きを作ってもらいました。 ○ポーズ作成。 1、リグ設定済みのキャラクターを開く。※今回はこちらで作ったデータを開いて説明しました。(剣を持...
5月~9月_第四回

(5月~9月分の講義)第四回 メモ

★今回行った事。・単純な人型のキャラクター(丸や四角のオブジェクトの組み合わせ)をアニメーション出来るように(手足が動かせるように)設定。(ボーンとリグの作成) ※ボーン(骨)→Mayaではボーン(骨)の事をジョイントと呼んでいます。 ★簡...
5月~9月_第三回

(5月~9月分の講義)第三回 メモ

★今回行った事↓・カメラ アニメーション(カメラ操作)・簡易的な動画の出力(プレイブラスト設定) 以下、設定や操作画面の一部です。 ・カメラ アニメーション(カメラ操作) 1、アニメーションがついているオブジェクトを準備する。(例として今回...
5月~9月_第二回

(5月~9月分の講義)第二回 メモ

★今回行った事↓1、簡単なオブジェクト(UFOと人)をAIのサイトで作る2、それをMayaに読み込む3、オブジェクト(UFO)の移動アニメーションを付ける4、タイムスライダー設定5、グラフエディター使い方以上です。 以下、設定や操作画面の一...
未分類

(5月~9月分の講義)今後の流れ(予定)

・Mayaの基本操作↓・丸や四角を組み合わせた単純な人型のキャラクターを作成(オブジェクトの操作方法)↓・ WEBのAIサービスでCGキャラクター(キャラと物体)を作る↓・物体をアニメーションさせる(アニメーションキーの操作、アニメーション...
10月~

プロフィール

山口と申します。 2003年から20年以上にわたり、ゲーム業界を中心に、テレビアニメや映画作品など、幅広いジャンルの3DCGアニメーション制作に携わってきました。 最近ではポケモン関係の3DCGアニメーション(ゲーム)制作に携わらせて頂いて...